治療は食事療法、運動療法、薬物療法になります。 食事ではカルシウム、ビタミンD、ビタミンKを含む食品を摂ることを心がけることが大事ですが、 ご希望があれば栄養士による栄養指導・相談も可能です。 運動は背筋を伸ばす動きや、ウォーキングやジョギング、エアロビクスなど体重をかけるような動きの多い運動が効果的です。 薬物療法ですが、現在様々なタイプの薬が使用できます。 患者さん個々の骨粗鬆症の原因や骨折の有無、合併症などを考慮して、最適な薬剤をご提案します。 治療方法が定まり、副作用が出ずに薬の継続が可能と判断されれば、 かかりつけの先生やお近くの医療機関で薬を続けて頂くことも可能です。
検診で要精査となった方や、骨粗鬆症が心配な方は是非受診をお薦めします。 |