医療の質指標

2024年度 谷津保健病院 医療の質指標

肺血栓塞栓症の予防対策実施率

ファイルをダウンロード
 
指標 分母:肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが「中」以上の手術を施行した退院患者数分子:分母のうち、肺血栓塞栓症の予防対策が実施された患者数割合
リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率 507 445 87.77%

血液培養2セット実施率

ファイルをダウンロード
指標 分母:血液培養オーダー日数分子:分母のうち、血液培養オーダーが1日に2件以上ある日数割合
血液培養2セット実施率 587 507 86.37%

広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率

ファイルをダウンロード
指標 分母:広域スペクトルの抗菌薬が処方された退院患者数分子:分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日までの間に細菌培養同定検査が実施された患者数割合
広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率 302 199 65.89%

転倒・転落発生率

ファイルをダウンロード
指標 分母:退院患者の在院日数合計分子:退院患者の転倒回数合計割合
転倒・転落発生率 45215 123 2.72‰

転倒転落によるインシデント影響度分類レベル3b以上の発生率

ファイルをダウンロード
指標 分母:退院患者の在院日数合計分子:3b以上の転倒回数合計割合
転倒転落によるインシデント影響度分類レベル3b以上の発生率 45215 7 0.15‰

手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率

ファイルをダウンロード
指標 分母:全身麻酔手術で、予防的抗菌薬投与が実施された手術件数分子:分母のうち、手術開始前1時間以内に予防的抗菌薬が投与開始された手術件数割合
手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率 634 628 99.05%

d2(真皮までの損傷)以上の褥瘡発生率

ファイルをダウンロード
指標 分母:退院患者の在院日数合計分子:褥瘡の発生患者数割合
d2(真皮までの損傷)以上の褥瘡発生率 44137 78 0.18%

65歳以上の患者の入院早期の栄養アセスメント実施割合

ファイルをダウンロード
指標 分母:65歳以上の患者分子:分母のうち、栄養アセスメントが実施された患者割合
65歳以上の患者の入院早期の栄養アセスメント実施割合 2260 1692 74.87%

身体的拘束の実施率

ファイルをダウンロード
指標 分母:退院患者の在院日数合計分子:分母のうち、身体的拘束日数合計割合
身体的拘束の実施率 45215 7270 16.08%

更新履歴

  1. 2024/09/30

    病院情報を更新

  2. 2025/09/20

    病院情報を更新

Adoption of related facilities医療法人社団保健会の求人について

人材募集センター 人材募集センター

Recruit谷津保健病院の採用情報

谷津保健病院では、良質でより高いレベルの医療サービスの提供のため、
様々な分野のスタッフを募集しております。

詳しくみる

トップに戻る