入院のご案内

こちらでは入院生活を快く過ごしていただくために、入院手続きや入院中の生活、入院の諸費用、お見舞いなど必要事項について記載しております。
お気づきの点やご心配なことなどがありましたら、どのようなことでも医師、看護師など病院職員にご遠慮なくお申し出ください。
入院のお申込みと手続き

外来を受診され入院日が決まりましたら、入院窓口(1階4番窓口)にて入院の手続きを行ってください。時間外の入院等で手続きがお済みでない場合は入院窓口まで申し出下さい。
受付時間 | 平日 | 09:00~17:00 |
---|---|---|
土曜日 | 09:00~17:00 | |
日曜・祝祭日 | 休み |
当院入院期間中は他医療機関の受診は原則不可となります。予めご了承下さい。
入院に必要な書類
診察券
各種健康保険被保険者証
その他各種受給者証、減額証
入院誓約書・・・手続きの際にお渡し致します。
入院保証金・・・保険証・受給者証により5万円をお預かりさせて頂きます。 この保証金は退院の際に入院費の会計で精算いたします。「保証金預り証」は大切に保管してください。 保証金の支払いについては、現金のみのお預かりとなっております。
手術または検査説明書と同意書(※ 対象の患者さんのみ)
労災保険・交通事故および各種助成制度の証明書等(※ 対象の患者さんのみ)
退院証明書(※ 3ヶ月以内に他の医療機関に入院されていた方はご提出をお願い致します。)
入院時に準備していただくもの
必要書類
日用品:下着/寝巻き(パジャマなど)/バスタオル/ティッシュ/履きなれた履きもの/コップ/マスク など
洗面用具:石けん/タオル/歯磨き/歯ブラシ/コップ/ご自宅で使用している髭剃り(電気シェーバー等)/くし/シャンプー/リンス など
お薬(内服薬や目薬・塗り薬等)/お薬手帳 他院で処方されましたお薬は当院での入院期間分を入院時にご持参下さい。
療養衣・タオルなどのレンタルサービスもございます。詳細はこちらをご覧ください。
詳細はこちらご連絡・お問い合わせ
不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
047-451-6000
(代表)
FAX:047-451-0393 (代表)
パソコンからのお問い合わせはコチラをご利用下さい。
受付時間:月~土曜日 9:00~17:00(日曜・祝日は除きます)
場所:谷津保健病院 1階
Adoption of related facilities医療法人社団保健会の求人について
