整形外科

診療内容

脊椎外科、四肢の外傷性疾患の疾患、人工関節、骨粗鬆症を中心として整形外科疾患全てを対象として診療しています。

脊椎外科では内視鏡下椎間板摘出術(MED)、内視鏡下椎弓切除術(MEL)、 高齢者の圧迫骨折に対して経皮的椎体形成術(BKP)腰椎椎体間固定術(MISt・XLIF)ヘルニコア注射等、低侵襲かつ先端的医療を行っています。また、術後等に行うリハビリテーションのスタッフ、設備も非常に充実しています。 また救急・外傷も積極的に受け入れており大腿骨頸部骨折や橈骨遠位端骨折、上腕骨近位端骨折等、四肢の外傷に対する骨折治療も多く対応しております。

診療を行っている主な疾患

脊椎外科

腰椎圧迫骨折
BKP治療

骨折した椎体に5mm程度の創部より細い針を挿入し、針先から風船を膨らませ骨折した椎体の形状を戻しセメントを挿入し固定します。

 頚椎症性脊髄症
 頚椎症性神経根症
 頚椎椎間板ヘルニア
 ・椎弓形成術
 ・頚椎前方固定手術
 ・頚椎後方固定手術
 腰椎椎間板ヘルニア
 ・椎間板摘出術
 ・MED(内視鏡下椎間板摘出術)
 ・ヘルニコア注射

椎間板ヘルニアの状態を判断し各々に合った治療方法を選択します。
腰部脊柱管狭窄症
変形性腰椎症
・開窓術(片側進入椎弓切除術・棘突起縦割式椎弓切除術)
・MEL(内視鏡下椎弓切除術)

 腰椎変性すべり症
 腰椎椎体間固定術(MISt・XLIF)

可能な限り軟部組織・筋肉を損傷しない方法での低侵襲手術を施行しております。
手術方法や選択肢に関してはご本人の状態にあった術式を外来で説明致しますのでお問い合わせ下さい。

人工関節置換術

変形性関節症・骨折・関節リウマチ等により変形した関節を金属やセラミックス、ポリエチレンなどでできた人工関節で入れ換えます。
・人工膝関節置換術
・人工股関節置換術

外傷

上下肢の骨折、脱臼などの救急患者を積極的に受け入れています。お年寄りに多い大腿骨の骨折治療にも対応しており早期手術・早期歩行リハビリテーションにより速やかな社会復帰の支援に努めています。

骨粗鬆症

骨の強さ(骨密度)を計ることができます。自分の骨が何歳にあたるのか計測し、骨粗鬆症と診断されれば外来通院で治療を受けることができます。また当院の人間ドックでも骨密度を計測できます。

スタッフ紹介

川上 甲太郎 かわかみ こうたろう

経歴 佐賀大学卒
整形外科専門医
日本整形外科学会脊椎脊髄病医
日本整形外科学会スポーツ医
脊椎脊髄外科指導医
専門 整形外科
脊椎外科
脊柱管狭窄症に関する患者さん向けの記事が掲載されました。

詳細はこちら(PDFファイル)をご確認ください。

非常勤医

後藤 昭彦 ごとう あきひこ

蓑輪 宥志 みのわ ゆうし
 順天堂大学卒
 日本整形外科学会
 専門:整形外科一般

桃井 康雅 ももい やすまさ
 順天堂大学卒
 日本整形外科学会専門医
 専門:整形外科一般、膝関節、スポーツ外傷
湯澤 斎 ゆざわ いつき
 埼玉医科大学卒
 日本整形外科学会
 日本臨床スポーツ学会
 日本スポーツ協会公認スポーツドクター
 日本オリンピック委員会強化スタッフ
 2021年、2024年オリンピックサーフィン競技日本代表選手団ドクター
診察予定表を確認

Adoption of related facilities医療法人社団保健会の求人について

人材募集センター 人材募集センター

Recruit谷津保健病院の採用情報

谷津保健病院では、良質でより高いレベルの医療サービスの提供のため、
様々な分野のスタッフを募集しております。

詳しくみる

トップに戻る