047-451-6000

(代表) 受付時間:平日9:00~17:00 / 土曜9:00~15:00

お問い合わせ

外来のご案内

患者さんへのお願い

出来るだけ、かかりつけの医師からの紹介状をご持参ください。
専用窓口で受付いたしますので、診察・会計の順番が通常より早くなります。
当院宛の紹介状をお持ちの方はご予約をお取りできます。

携帯電話の使用に関しましては「使用禁止エリア」を設けておりますのでご協力お願いします。
参照:携帯電話のご利用について

谷津保健病院での診察・検査予約の変更、メディカルスクエア奏の杜クリニックで行った人間ドック・健康診断の再検査のご予約は予約センターにご連絡ください。

診療受付時間・診察時間のご案内

診療科によって若干の違いがございます。
診療担当表 / 診療予定変更のお知らせをご確認下さい。

健康診断の受付は9:00~10:30です。(月~金曜)
1番窓口で受付いたします。
診察券(受診歴がある場合)と実施する健診項目が分かる書類を忘れずにお持ちください。

休日・夜間・救急外来
当院では、通常の診療時間以外に救急の対応を行っております。
受診を希望される方は、コチラをご確認ください。

受付方法

受付方法は次の二つの方法がございますのでよくご確認ください。

「1 外来受付」で受付される方

初めて受診される方

紹介状をお持ちの方
他医療機関からの紹介状をお持ちの患者さんは、受診当日に速やかにご案内できるように準備いたしますので「紹介事前連絡申込フォーム」をご利用ください。

健康診断、習志野検診の方

診察券をお忘れの方

保険証の有効期限が切れている方

6カ月以上、受診されていない方

入り口
正面入り口からまっすぐ
お進みください。
外来受付
1 外来受付

再来受付機で受付される方

ご予約がある方
受付のご予約がある方は、再来受付機で受付ができます。
再来受付機は、正面玄関から入って左手にございます。

診察券を再来受付機へお入れください。

受付票が二枚発行されます。
一枚を診察券とご一緒にファイルへお入れください。
もう一枚は患者さん控えです。

受付票に記載の到着確認受付へファイルをお持ちください。
受付・会計番号は、その日に受付されている患者さんの通し番号を
表示しています。

Aブロック 整形外科
Bブロック 内科
Cブロック 消化器内科
Dブロック 外科
Eブロック 脳神経外科
Fブロック 泌尿器科
Gブロック 麻酔科(2階)
Hブロック 婦人科(2階)

持ち物:診察券・保険証
診察券を紛失、あるいはお持ちでない場合は再発行手数料が別途かかります。
ご了承ください。

再来受付機
再来受付機
受付票

診断書・証明書の申し込みについて

各種、診断書・証明書等のお申し込み受付についてはコチラをご参照ください。
参照:診断書・証明書の申し込みについて

外来フロアマップ

外来フロアマップ

発熱外来について

感染症対策の為当院は県の指定をうけて発熱外来を行っております。
予約制ですので、受診を希望される方は予約フォームよりご予約ください。

対象の方

16歳(高校1年生)以上の方

対象ではない方

15歳(中学3年生)までの小児の方

ご予約はコチラ

※翌日の予約は15時までとなっております。

当院は新型コロナウィルス感染症に係る協力医療機関として以下の体制を取っております。

・感染症患者を受け入れる体制 ・疑い患者を受け入れる体制 ・発熱患者の診療等を実施する体制

入院確保病床数:24床(2022年10月1日現在)

休日・夜間・救急外来

救急入口

当院では、通常の診療時間以外に救急患者の対応を行っております。
受診される方は、下記連絡先にお問い合わせください。

ご連絡先

047-451-6000

(24時間)

パソコンや携帯電話等の通信機器について

当院では、1階・2階のみ外来患者さん用に公衆無線LAN等のインターネット接続環境をご用意しております。
詳しくは「患者用無線Wi-Fiサービスについて」をご参照ください。
また、携帯電話の使用に関しましては「使用禁止エリア」を設けておりますのでご協力をお願いいたします。
携帯電話のご利用についてをご参照ください。

紹介状をお持ちの患者さんへ

保険医療機関より谷津保健病院宛の紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方はWEB・電話にて診察予約が可能です。
医療機関からの紹介状をお手元にご準備の上、お申し込みください。

必ずお読みください

    

紹介状をお持ちでない患者さんはご予約を承れません。(健康診断の結果表のみではご予約は承れません) 診療科によって受診できる曜日・時間帯が異なっております。最新の外来診察予定表及び休診情報をご確認ください。 申し込み日当日の予約2ヶ月以上先の予約は受け付けておりません。 予約枠に制限がありご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。

    

受診当日【1.外来受付】窓口に紹介状をお出しください 受付準備をしてお待ちしております。「自動再来機」での受付はせず、必ず【1.外来受付】窓口にお越しください。 紹介状の内容によっては、予約日当日、受診科が変更となる場合、受診が出来ない場合があります。あらかじめご了承ください。 受診当日、外来の状況によっては長時間お待たせしてしまう可能性がありますのでご了承ください。

お申し込みの方法について

WEBでのお申し込み

・受診希望日の前日(日曜日・祝日を除く)12時までにお申し込みください。当日中にご返信いたします。
12時以降は翌診療日のご返信となりますので、ご注意ください。
お申し込みをいただいた時点では、予約はまだ確定しておりません。後日、予約確定日を電子メールでご連絡いたします。
また、ご入力いただいた内容について確認させていただく事項が生じた場合もご連絡させていただきます。
・メール受信制限をされている方は、「@yatsu.or.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

WEB申し込みに対応している診療科

        

【診療科がご不明な場合は、紹介元医療機関へお問い合わせください】

一般内科 循環器内科 消化器内科 外科(消化器外科) 整形外科 婦人科 泌尿器科 脳神経外科 糖尿病内科

下記の診療科はWEBでのお申し込みが出来ませんので、お電話にてお問い合わせください。

・乳腺外科 ・リウマチ膠原病内科

TELでのお申し込み

・当院宛ての診療情報提供書 ・診察券(当院受診歴のある方) 上記をお手元にご用意の上お電話をください。番号はお間違えの無いようにお願いいたします。

047-451-6000

(病院代表)

受付時間

月曜日~金曜日 9:00~17:00
土曜日     9:00~12:00

日曜祝日は対応しておりません。

下記メールフォームにてお申し込みください。

必須事項()を全て正しくご入力ください。 ご入力後、「入力内容を確認する」ボタンを押し、ご入力内容をご確認の上、送信してください。 当フォームは他医療機関からの紹介状をお持ちの方のみご利用いただけます。 下記フォームに必要事項を記入の上、「入力内容を確認」ボタンを押してください。 受診予定日当日は、外来受付窓口にて準備をしてお待ちしております。

紹介事前連絡フォームより送信される個人情報の取扱いにつきましては、個人情報保護方針をお読みいただき同意いただいた上で送信ください。

谷津保健病院 紹介事前連絡フォーム

紹介状はお持ちですか?
氏名
フリガナ
旧姓
以前当院に受診されたことのある方で診察券とお名前が違う方はご入力ください。
性別
生年月日
1950年1月1日の場合 19500101とご入力ください
郵便番号
住所
連絡先電話番号
メールアドレス
念のためもう一度ご入力ください
当院の受診歴
受診歴のある方は診察券番号をご記入ください
紹介元医療機関
お分かりの方は医療機関の住所・電話番号も入力してください。
医療機関の住所
医療機関の電話番号
紹介元医師名
予約する受診診療科
封筒の宛先に医師名のある場合はご記入ください
来院予定日(第一希望)
例)2018年1月23日の場合 20180123と入力
来院予定日(第二希望)
例)2018年1月23日の場合 20180123と入力
来院予定日(第三希望)
例)2018年1月23日の場合 20180123と入力
受診当日紹介状の内容によっては、当院でのご受診が出来ない場合もありますので、ご了承ください。
正しい情報をご入力ください。情報が間違っておりますと受診当日に受診出来ない場合もございます。

Adoption of related facilities医療法人社団保健会の求人について

人材募集センター 人材募集センター

Recruit谷津保健病院の採用情報

谷津保健病院では、良質でより高いレベルの医療サービスの提供のため、
様々な分野のスタッフを募集しております。

詳しくみる

トップに戻る