生理検査科

概要

測定機器

生理検査とは、患者さんの身体に直接触れて測定機器を使用し体内の変化を捉える検査です。
検査で得られた結果は病気の診断に利用されますので、正確に迅速に医師に伝えるように努力しています。
時間のかかる検査は予約検査となっているものもありますが、可能な限り当日依頼も受け付けるようにしていますので、症状があるときは早めにご来院ください。

当院で実施している検査項目

超音波検査

心臓、腹部、乳腺、血管、経食道、その他 体表など

循環器系検査

心電図、微小心電図、負荷心電図、血圧脈波、ホルター

その他

肺機能、眼底写真、脳波、神経伝導速度、睡眠時無呼吸検査

主な検査

超音波検査

超音波検査

腹部超音波検査

主に肝臓、胆のう、膵臓、脾臓、腎臓などを観察します。
食後の場合には胆のう、膵臓が見えにくいことが多いため、検査当日は絶食でお越しください。
コップ1杯程度のお水か日本茶は起床後にお飲みいただいても結構です。
検査時にお小水が溜まっていたほうが下腹部の観察が容易となりますので、できるだけ検査直前の排尿は避けてください。

乳腺、体表超音波検査

主に乳腺や甲状腺などを観察します。
乳腺検査は女性技師が担当します。

心臓超音波検査

心臓の動きや大きさ、弁膜症の有無などを評価します。

血管超音波検査

主に頚動脈の動脈硬化性変化や下肢静脈血栓(エコノミークラス症候群の検査)、下肢静脈瘤などを観察します。

ホルター心電図

ホルター心電図
日常生活中の心電図を連続で記録するので、夜間就寝中や体を動かしている時の心電図も観察することができます。

検査方法

胸に5ヶ所電極を貼り、機械が入ったポーチを腰にベルトで巻きつけます。

検査上の注意点

  • 24時間記録をしますので、取り付けと取り外しの2日間連続で同じ時間に来院していただきます。
  • 装着している間は入浴、シャワー、水泳はできません。また電極装着部位に直接触れるような電気機器
    (例:電気毛布、低周波治療器など)は避けてください。それ以外は通常通りの生活をしてください。
  • 検査結果が出るまでに約1週間かかります。

血圧脈波検査

血圧脈波検査
動脈の硬さや下肢動脈の狭窄や閉塞を調べ動脈硬化の総合的な評価ができます。予約検査ではないので、いつでも検査できます。

検査方法

両腕と両足首に血圧測定用のカフ(圧迫帯)を巻き測定します。

検査上の注意点

透析を受けている方は、シャントを潰してしまう可能性があるので、検査時にお申し出ください。

脳波検査

脳波検査
大脳から出ている電気的な変化を記録します。
主にてんかんや熱性けいれん、意識障害などが対象となります。

検査方法

頭皮にクリームをつけた小さな皿状の電極を複数個付けて検査します。特に痛みはありません。

検査上の注意点

  • 準備も含めて検査時間は60分程度かかります。
  • 前日に洗髪し整髪料はできるだけつけないでください。
  • メガネ、ピアス、かつら、ヘアゴム、三つ編みなどは検査時に外していただくことがあります。

Adoption of related facilities医療法人社団保健会の求人について

人材募集センター 人材募集センター

Recruit谷津保健病院の採用情報

谷津保健病院では、良質でより高いレベルの医療サービスの提供のため、
様々な分野のスタッフを募集しております。

詳しくみる

トップに戻る