看護部
看護部長からのメッセージ
看護部理念の基本であるナイチンゲール看護論は、回復過程を促進するような援助、生命体にとってプラスになるような援助、生命力の消耗を最小にするような援助、生命力の幅を広げていくような援助、持てる力を活用し高めるような援助の〈5つのものさし〉を、看護における共通の視点としています。私達は、どのような看護の対象であってもあてはめることのできるこれらの視点に基づき、患者さんの個別性に合わせた看護提供に努めています。
当院を必要としてくださる地域の皆様が、急性期医療・地域包括ケアシステムなどのあらゆる場面において安心して過ごせるように、専門知識を持ち、確かな技術の提供、思いやりとやさしさを持って接することのできる看護師の育成を目指します。 また、専門職としての自己成長・自己実現へ向けたキャリア支援を行い、医療チームの一員として職員相互の信頼関係を大切に、働き続けられる環境づくりに取り組んでいます。
当院には「地域を支える総合医療を提供する病院」としての使命に沿った様々な活躍の場があります。あなたの「やりたい看護」が、当院にとっての「必要な看護」になるように、共に、看護を繋いでいきましょう。
看護部長富樫 嘉子
看護部理念
私達は、ナイチンゲール看護論を看護の基本とし看護を必要とする人の意思と権利を尊重し、
専門知識・技術にやさしさが調和する看護を目指します。
基本方針
「 生命力の消耗を最小にし、その人の持てる力が十分発揮できるよう関わる」看護を提供します
個別性を尊重し、安全で安心な看護を提供します
チーム医療を推進し、地域に密着した急性期医療機関の役割を果たします
質の高い看護が提供できる人材を育成します
組織の一員として責任を果たし、病院運営の健全化に努め、働き甲斐のある職場作りをします
体制と方式
看護部体制
一般病棟入院基本料7対1
8看護単位
2交代勤務 日勤:8時30分 ~17時30分 夜勤:16時30分~9時30分
電子カルテ 2013年2月導入
看護方式
プライマリーナーシング・チームナーシング
Adoption of related facilities医療法人社団保健会の求人について
