在宅療養後方支援病院として

在宅療養後方支援病院として皆さんの毎日を支え続けます

ご自宅・特別養護老人ホーム・ケアハウス・有料老人ホーム・サービス高齢者住宅等で療養生活をされている患者さんやご家族が、安心して療養生活を続けることができるように、谷津保健病院は24時間365日体制でバックアップします。
急に体調を崩されるなどの”緊急時”はもちろんのこと、以前と同じような日常生活が送れるようになるためのリハビリ目的だったり、気になる症状に対する検査入院など、なんでも対応させていただきます。
介護されるご家族のためのレスパイト入院も対応可能です。

当院で提供できる入院様式

当院では様々な入院様式に対応しています。
下記以外でも対応可能ですのでご相談ください。

急性期・亜急性期治療

急に体調を崩されるなど緊急の入院治療が必要になった場合、あるいは緊急ではないものの自宅・施設では対応が難しい場合など、いつでもスムーズに受診・入院していただける体制をとっています。

当院の特に得意とする領域は、高齢者医療・消化器疾患診療・糖尿病診療・乳腺診療の4領域です。
これら4領域を中心に、13診療科が24時間365日体制で診療を行っています。

検査入院

気になる症状を見つけたら、早めの対応がその後の生活の質を左右します。当院では入院しながら効率的に必要な各種検査を実施できます。
内科専門医が患者さんの体を詳しく精査し、困っている症状が改善可能か検討します。 必要に応じて適切な治療を提案し、患者さんのQOL改善に貢献します。

嚥下機能評価もできます

少しでも口から食べたい方や、将来の誤嚥の予防のために、現在の嚥下機能を評価します。現在の状態に合わせたリハビリの第一歩を指導し、今の日常生活を一日でも長く続けることができるようにお手伝いします。

リハビリ入院

体調悪化や身体機能の低下をきっかけに、在宅・施設での療養生活が難しくなった際に、それぞれの患者さんが、その後もその人らしい生活を継続できるように、全身状態を確認しながら、目標に合わせたリハビリテーションを、経験豊富な療法士が提供します。

リハビリスタッフ在籍数 29人(2024年4月現在)

レスパイト入院

介護者の諸事情により、自宅での療養継続が一時的に困難な時はご相談ください。介護者が疲れてしまわないように、定期的なレスパイト入院も歓迎いたします。

地域包括ケア病棟が担当します

医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、薬剤師、入退院支援センタースタッフ、地域医療連携スタッフからなるチームで対応します。

入院に合わせて実施します

内服薬の見直し(減薬)

高齢者にとって、薬剤の多剤併用は合併症の発生リスクです。
とはいえ、自己判断で薬の服用をやめると、症状の悪化につながる可能性もあります。当院では高齢者医療に精通した内科専門医が、患者さんに合わせて内服薬を整理し、入院中に減薬を行います。

リハビリテーション

入院中に、当院に在籍する経験豊富な理学療法士、作業療法士、言語聴覚士からリハビリ指導を受けることができます。
施設・自宅に戻った後にその人らしい生活を1日でも長く続けることができるように、リハビリテーショの第一歩を指導させていただきます。

スピード対応に努めます

紹介状の準備は入院後で構いません

受診時に紹介状がなくても、困ったことがあればすぐに受診していただいて構いません。
患者さんの状況を教えていただければ、すぐに診察して、対応させていただきます。
後ほど既往歴などを記載した紹介状を送付していただければ結構です。
お気軽にご相談ください。

付き添いスタッフは直ぐにお帰り頂けます

患者さんが受診する際に付き添っていただいたスタッフの方は、受診手続き、ならびに患者さんの状況を教えていただいた後、速やか(30分以内)に施設にお帰りいただけます。
当院に長時間拘束して貴施設の業務を滞らせないように配慮いたします。

入院翌日迄には予定入院日数をお伝えします

救急外来で非常勤当直医が対応した場合であっても、翌日には常勤医に引き継ぎます。
入院翌日に予定入院日数・入院中の主治医・支援担当者をお知らせいたします。
もし入院日数が超過する見込みとなった場合は、速やかに連絡させていただきます。

その症状も対応可能です

転倒・骨折

大腿骨骨折手術

手術実績 84件(2023年実績)

セメント治療:経皮的椎体形成術

セメント治療:経皮的椎体形成術
症状の緩和が期待できます。

排尿障害

トイレ(排尿)に関する問題は、本人の尊厳に関わる問題であると同時に、その方を介護する周りのスタッフの負担にもつながります。
当院では泌尿器科医、看護師、リハビリスタッフからなる排尿ケアチームが、排尿障害の原因と排尿状態を確認しながら適切な対応方法をご提案します。

子宮脱

歩行時、重いものを持った時、入浴時やしゃがんでいる時などに陰部から何かが出てくる感じがします。
症状が進むと、何かピンポン球くらいの、丸くて固いものが外陰部に触れるようになります。
外陰から脱出した子宮が、常時下着などでこすれると、赤くなったり、おりものが増えたり、出血したり、化膿したりします。

手術実績 18件(2023年実績)

協力医療機関一覧

当院は下記施設と介護保険法上必要な協力医療機関として契約を締結しております。

愛・グループホーム鷺沼台
アシステッドリビング習志野
アズハイム千葉幕張
ウェルケアテラス谷津
大穴さくら苑
グッドタイムホーム・新検見川
グッドタイムナーシングホーム・幕張
グッドタイムナーシングホーム・幕張弐番館
グループホーム「谷津居宅サービスセンター」
サンクレール谷津
シニア町内会癒しのまくはり館
セイワ美浜
セイワ美浜・ケアハウスヴィラ美浜
プレザンメゾン習志野実籾
プレザンメゾン美浜
ホームステーションらいふ稲毛海岸
ホームステーションらいふ幕張本郷
ボンセジュール谷津
玲光苑習志野ローズ館

認定連携施設一覧

当院は下記施設と施設間合意の下、連携を強化し日々の診察や急変時の対応に協力しています。

アシステッドリビング習志野
イリーゼ船橋緑台
大穴さくら苑
イリーゼ船橋緑台
ウェルケアテラス谷津
グリーンパーク習志野
サンクレール谷津
シニア町内会癒しのまくはり館
セイワ習志野
セイワ美浜
セイワ美浜・ケアハウスヴィラ美浜
習志野偕生園
プレザンメゾン習志野実籾
ベストライフ船橋西
ベストライフ船橋東
ベストライフ船橋南
ベストライフ幕張
ホームステーションらいふ幕張本郷
マイホーム習志野
玲光苑習志野ローズ館

日中のお問い合わせ

月~金曜日 9:00~19:00
土曜日 9:00~17:00

地域医療連携室スタッフが窓口として、相談/状況確認/受け入れ対応いたします

電話

047-451-6110

FAX

047-451-6114

上記以外の時間帯のお問い合わせ

救急外来の看護師が窓口として、相談/状況確認/受け入れ対応いたします

電話

047-451-6110

FAX

047-451-6114

Adoption of related facilities医療法人社団保健会の求人について

人材募集センター 人材募集センター

Recruit谷津保健病院の採用情報

谷津保健病院では、良質でより高いレベルの医療サービスの提供のため、
様々な分野のスタッフを募集しております。

詳しくみる

トップに戻る